Cubaseでビデオファイルから音源を抽出する。

2024年3月4日

Cubaseを使ってmp4のビデオから、音源の修正をしてmp3に書き出すということを行ってみましたが、
今まで使っていたSONARと使い勝手が違いすぎて困惑したのでメモを記載します。

Cubase自体はほぼ初心者です。

やりたかったこと

ビデオファイルを読み込み、不要な冒頭2拍分くらいの空白やノイズを除去して音源だけmp3で書き出す

ぶち当たった問題

波形編集にて

カットが小節単位になる

まず、波形をカットするための、分割ツールの使い方ですが、以下の2つの方法があります。

  • 上記のはさみマークの分割ツールを選択する。ショートカットは「3」です。
  • 上記の一番左のカーソルマークの「選択ツール」を選び、Altを押す。(押している間、分割ツールになる。)

この分割ツールをいざつかってみると、小節単位でしかカットできず困りました。
これは、以下の設定が小節単位になっていたためのようでした。
こちらを「拍」だとか「ズームに適応」に変更すれば、思うようにカットできました。

 カットがループされて、全体が1小節ごとにカットされる

実際にカットしてみると、設定した単位(小節ごとなど)で波形全体がカットされる事態が発生しましたが、
いつの間にか、思うようにカットできるようになりました。
ショートカットキーなどを押してしまい、ループカットの設定が変わってしまったのかと思います。

書き出しにて

 書き出し時のエラー

意図した修正ができましたので、いざ書き出しをしようと思ったところ、以下のようなエラーがでました。

現在設定されている範囲には書き出すデータがありません。左右のロケーターを正しく設定してください

ロケーターというのは、以下のフラグのことでした。

書き出すにあたって、ロケーターの範囲に波形を収めてる必要があったということのようです。

書き出しの方法について補足しますが、
Cubaseのメニューバーより、ファイル > 書き出し > オーディオミックスダウンを選択。
オーディオミックスダウンの書き出しの画面で
ファイルタイプを「MPEG 1 Layer 3」にするとmp3で書き出しができます。

ビデオファイルのインポートにて

2つ目のビデオをインポートできない。

こちらは未解決です。
ただ、一つ目のビデオファイルはドラッグアンドドロップで追加できています。
異なる点としては、1つ目のビデオよりもファイルサイズ大きいので、
100Mまでなどファイルサイズの上限などがあるのかなと思いました。
これはヘルプで見ても詳細には書かれていないので憶測になります。

以上です。

DAWは、経験があったので使いこなせるだろうと思って使ったら
たった、2-3分で終わる作業にめちゃくちゃ時間がかかったので記録してみます。
今後DAWももう少し触っていけたらと思いますが、早くも心が折れそうです。
やっぱりBandLab使おうかな・・・。

音楽

Posted by tyokio