【iOS13】PS4コントローラーをiPhoneに接続してみた。
先日、iOS13が配信されました。
色々と新機能が出る中、PS4のコントローラーをBluetooth接続できることが
話題になっていたのでiPhone8で実際にやってみました!
コントローラーの接続
まず、コントローラーの電源を切った状態から、
PSボタンとShareボタンを長押しすると、点滅します。
その後、iPhone側の設定でBluetoothをオンにすると
デバイス表示がされるので選択すれば接続完了です。
リモートプレイ所感
PS4リモートプレイ用にPS4Remoteというアプリがあります。
iPhone上でMHWをお試しプレイしてみました。
もともとPS4Remoteだと、画面上に操作ボタンが現れるので
ちょっと画面が見にくいのですが、
コントローラーだとフル画面で見ることができます。
操作は光回線ですが、やや遅延があります。
たまに数秒画面が止まることもあるので、
アクションゲームを本格的にやるのは難しいと思います。
とはいえ、ラフプレイでも全然OKというスタンスであれば
iPhoneでもプレイできる感動はあります笑
おまけ
ちなみに、iPhone8だと、単純に画面が小さいというデメリットがあります。
iPadでできればと思いましたが、iPadではiOS13は配信されないようです。
9/25にiPadOSが配信され、もしかしたらそちらでできるようになるのかもしれません。
5Gの時代になったら遅延もすくなく外でゲームがプレイできるのでしょうかね。
iPhoneとPS4をドッキングできるツールが欲しくなりそう。
いや、その頃には、PS4並みのゲームがモバイル環境に配信されるようになってるのでしょうか。
色々と期待して待ってみようかと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません